利用規約

 私(以下、甲)は、グリーンカード抽選への応募申請において、下記事項の全てに同意した上で、下記申込書を記し、本申込書の送信をもって、本サービス提供業者である、グリーンカード・オゼキ事務所(以下、乙)にグリーンカード抽選に関わる手続きの一切を代行依頼します。

甲は、乙の業務内容を充分に理解し納得した上で、申込書を記し、所定の料金の決済をし、本申込書の送信をするものとする。 

甲が申込書を送信した時点で、甲は乙の業務内容を充分に理解し、かつ納得した上で依頼したものとする。

甲は、申込書を送信し時点でサービス利用開始となり、それ以降、特別な理由がある場合を除いては、甲はこの依頼を取り消すことができないものとし、甲は乙に対して支払った金銭の返還請求等を行う権利を一切有しないものとする。

アメリカ国務省における公正な抽選の結果、甲が当選出来なかった場合に関して、甲は乙に意義申し立て等を一切行わないものとする。

甲は乙に依頼した後、米国法の改正があり日本国がグリーンカード抽選指定外国となった場合や、グリーンカード抽選自体が中止された場合においても、甲は乙に対して支払った金銭の返還請求等を行う権利を一切有しないものとする。

戦争、外国の武力行使、革命、政権奪取、内乱、武装反乱その他これに類似の事変または暴動および災害(地震・噴火・ハリケーン・津波・火災・感染症などによるパンデミック等)によりグリーンカード抽選自体が中止された場合においても、甲は乙に対して支払った金銭の返還請求等を行う権利を一切有しないものとする。

乙が甲に提供する内容は以下とする。

 アメリカ永住権グリーンカード抽選応募申請資料の作成

 写真撮影及び修正のアドバイスと写真加工

 抽選グリーンカード申請代行

 当選後のグリーンカード取得手続きアドバイス

甲は、電話番号、メールアドレス等、連絡先に変更が生じた場合は速やかにご登録情報の変更を行うものとする。

以上、甲は、当サイトを通じて申込み及び決済を完了し、その確認を乙が受け取った時点で、上記を全て同意したものとする。

 

" width="" height="" >

グリーンカード抽選申請代行について
■利用規約

グリーンカードの豆知識
■グリーンカードがない日本人が米国に入国できる頻度と期間
■グリーンカード保有のデメリット
■ESTAとグリーンカード
■グリーンカードを題材にした映画
■アメリカ市民権とアメリカ永住権(グリーンカード)の違い
■非合法にアメリカに住み働くこと
■グリーンカードと徴兵制度
■グリーンカード申請中に、ESTAでアメリカ入国は可能か?
■映画でみるグリーンカード

免責事項: 当事務所のグリーンカード代行申請サービスを利用すると、ユーザーは簡素化されたオンラインフォームと専門的なカスタマー サービスを受けられます。当グリーンカード・オゼキ事務所は、アメリカのグリーンカード専門の民間の代行業者であり、サービスの料金を請求します。代行サービスが不要な方は、アメリカ政府の公式ウェブサイトから 、直接申請書を提出することも申請者におすすめします。このウェブサイトは、アメリカ合衆国政府とは一切関係ありません。